続・銀色ギター迷走日記
さまざまな巡り合わせからギタリストとなった私の日常
今後について
- Posted at 2015.05.22
- lお知らせ
twitterでは既にお知らせいたしましたが、
6月をもって、今までメンバーとしてギターを弾かせて頂いてきた
That's a NO NO !とyashkaでの活動を終了し、脱退させて頂くことになりました。
両方とも、当然思い入れもあり、各メンバーには大変お世話になったバンドで、
脱退は名残惜しく、心苦しくもありましたが、
衝動的にではなく、長い期間、真剣に考えて決めたことなので、
これからまた1歩、ギタリストとして歩いていきたいと思います。
どちらのバンドでも、本当に本当に、良い経験をさせて頂きました。
いずれも誘って頂いて加入し、それ自体、凄く運が良かったのだと思うし、
音楽の部分だけでなく、人間的にも学ぶことが多く、不器用な私はその都度、
口に出しては伝えられなくても、「見習いたいなぁ」「尊敬するなぁ」「暖かい人達だなぁ」と
心から感じることが何度もありました。
ですが、長らく続けさせて頂いた2つのバンドにおいて、メンバーとしての活動に
1つの区切りを迎えた時期に、もう一度、原点にゆっくり立ち還ってみようかな、とか
自分にこれから何ができるのか、改めてじっくりちゃんと向き合う時間が必要かな、と思う機会や
出来事が重なったこともあって、今回の決心をしました。
そして、そんなことをメンバーに伝えさせて頂いていたところに
yashkaのヨシカさんや、That's a NO NO !の新道さんがしばらく音楽活動をお休みするという
お話も伺い、(2人ともネガティブな理由ではなかったので安心しました)
バンドというのはたまに1つの船みたいに例えられたりしますが、
それぞれの未来に向かっての旅先があるんだなぁ、復帰も楽しみだなぁ、としみじみ感じました。
99年結成のThat's a NO NO !については私は第4期メンバーなのですが、
6/6には、既に第5期メンバーでのライブが予定されています。
後任ギタリストは、ハイマーツというバンドのメンバーでもあるすずさんで、
進み続ける船の今後も、すごく楽しみです
でも、まだ最後と呼ぶには早く、6月にはレコーディングもライブもあります!
ネットラジオの方にも、ヨシカさんが電話出演してくれることになりました。
もうちょっとだけ言葉は取っておいて、
今まで通り、今まで以上に全力を尽くしていきたいと思いますので宜しくお願いします!
6月をもって、今までメンバーとしてギターを弾かせて頂いてきた
That's a NO NO !とyashkaでの活動を終了し、脱退させて頂くことになりました。
両方とも、当然思い入れもあり、各メンバーには大変お世話になったバンドで、
脱退は名残惜しく、心苦しくもありましたが、
衝動的にではなく、長い期間、真剣に考えて決めたことなので、
これからまた1歩、ギタリストとして歩いていきたいと思います。
どちらのバンドでも、本当に本当に、良い経験をさせて頂きました。
いずれも誘って頂いて加入し、それ自体、凄く運が良かったのだと思うし、
音楽の部分だけでなく、人間的にも学ぶことが多く、不器用な私はその都度、
口に出しては伝えられなくても、「見習いたいなぁ」「尊敬するなぁ」「暖かい人達だなぁ」と
心から感じることが何度もありました。
ですが、長らく続けさせて頂いた2つのバンドにおいて、メンバーとしての活動に
1つの区切りを迎えた時期に、もう一度、原点にゆっくり立ち還ってみようかな、とか
自分にこれから何ができるのか、改めてじっくりちゃんと向き合う時間が必要かな、と思う機会や
出来事が重なったこともあって、今回の決心をしました。
そして、そんなことをメンバーに伝えさせて頂いていたところに
yashkaのヨシカさんや、That's a NO NO !の新道さんがしばらく音楽活動をお休みするという
お話も伺い、(2人ともネガティブな理由ではなかったので安心しました)
バンドというのはたまに1つの船みたいに例えられたりしますが、
それぞれの未来に向かっての旅先があるんだなぁ、復帰も楽しみだなぁ、としみじみ感じました。
99年結成のThat's a NO NO !については私は第4期メンバーなのですが、
6/6には、既に第5期メンバーでのライブが予定されています。
後任ギタリストは、ハイマーツというバンドのメンバーでもあるすずさんで、
進み続ける船の今後も、すごく楽しみです

でも、まだ最後と呼ぶには早く、6月にはレコーディングもライブもあります!
ネットラジオの方にも、ヨシカさんが電話出演してくれることになりました。
もうちょっとだけ言葉は取っておいて、
今まで通り、今まで以上に全力を尽くしていきたいと思いますので宜しくお願いします!
オリジナルBGMを贈ります☆
- Posted at 2015.05.16
- lお知らせ

Twitterでもお知らせさせていただきましたが!
6/4(木)配信予定の第3回東京ネットラジオ「銀色ギターでお気に召すまま☆」にて、
皆さまよりおたよりを募集して、
番組オリジナルBGMをプレゼントするコーナーをさせて頂きたいと思います。
お題は、「皆様の周りでキラキラしているもの

モノに限らず、人やお店や場所や……音楽でも何でもOKです。
音源はメールでお送りさせていただきますので、
下記のリンクより、PCのメールアドレスを明記のうえ、送ってくださいね(^ω^)
☆おたよりはこちらから☆
※5/28の昼12:00を締め切りとさせていただきます。
番組内でおたより紹介させていただいた方々には、
現在番組で使用中のオリジナルBGMの完全版をプレゼントします。
いつもBGMなので、途中でフェイドアウトしてしまってますが、
本当は1曲のインストで、ちゃんとレコーディングしたものなんです♪
作業用BGMにいかがでしょうか笑。
宜しくお願いいたします☆
5月の予定
- Posted at 2015.05.02
- lライブ
5月になりました~☆
4/25のブルヴァレワンマンと4/26のノーノーレコ発が終わって一安心。
そんな中、かなり久々に予定が何もない日が1日あったので、
CDをアルバム単位で座ってじっくり聴いて過ごしたりしてました。
1つのアーティストのファーストアルバムから、ラストアルバムまでを順番に1つずつ
聴いていったりとか。
ある意味、まとまった時間がないと、なかなかできない贅沢かも。
かなりインドアな休日な過ごし方でネクラだと思われてしまいそうですが笑、
聴きなれた曲でもじっくり時間を割いて聴けば、新しい発見があったりして!
移動中のiPodとかだと好きな曲、その時の気分で聴きたい曲だけアルバムやバンドをまたいで
パパっと再生してしまうけど、CDで1枚ずつ順番にとなると、
その作品の「流れ」をちゃんと感じられますね。
インディーズなどだと特に、ファーストアルバムしか残っていなかったり、
終わってしまう場合も多い気がしますが、やっぱり2枚め、3枚め以降があると
そのバンドの本当の「味」というか、知らなかった世界が見えてくるし……
点を線にしていく力の重要さみたいなものを実感しました。
そんなわけで、程よく小休憩をはさみまして、5月も良いライブをしたいです☆
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆東京ネットラジオ
・ 5月7日(木)
「銀色ギターでお気に召すまま☆」第2回配信
ゲスト:ゴーゴー・ジュリー(DJ)
※平成元年生まれながら、GSや昭和歌謡を愛するDJのジュリーちゃんが来てくれました♪
配信日に、下記にアップされるのでよかったら聴いてくださいね。
→http://www.tokyonetradio.com/ch/kikuchi_tomoka.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ライブ出演予定
・ 5月15日(金)
野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ@渋谷マウントレーニアホール ※オールナイトの深夜出演
(ローリーさんや谷山浩子さん、ゆるめるモ!さんほか、豪華な出演者の方々とご一緒させて頂く
真夜中のヘヴィロック・パーティです!)
・ 5月23日(土)
野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ@渋谷LOOP ANNEX ※19:30頃から出演
※5月17日(日)に、ザッツアノーノー!がHMV渋谷店にて、インストアライブをアコースティック編成で
行いますが、スケジュールの都合がどうしてもつかず、菊池は不参加となります。
大変残念ですが、普段とはちょっと違うライブになると思いますので、ぜひ足を運んでみてください♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆PV
・ザッツアノーノー!「Damn It !」
またまた、エゲツないギターを弾かせていただきました。このヨシケイさんは本当にイイ。
4/25のブルヴァレワンマンと4/26のノーノーレコ発が終わって一安心。
そんな中、かなり久々に予定が何もない日が1日あったので、
CDをアルバム単位で座ってじっくり聴いて過ごしたりしてました。
1つのアーティストのファーストアルバムから、ラストアルバムまでを順番に1つずつ
聴いていったりとか。
ある意味、まとまった時間がないと、なかなかできない贅沢かも。
かなりインドアな休日な過ごし方でネクラだと思われてしまいそうですが笑、
聴きなれた曲でもじっくり時間を割いて聴けば、新しい発見があったりして!
移動中のiPodとかだと好きな曲、その時の気分で聴きたい曲だけアルバムやバンドをまたいで
パパっと再生してしまうけど、CDで1枚ずつ順番にとなると、
その作品の「流れ」をちゃんと感じられますね。
インディーズなどだと特に、ファーストアルバムしか残っていなかったり、
終わってしまう場合も多い気がしますが、やっぱり2枚め、3枚め以降があると
そのバンドの本当の「味」というか、知らなかった世界が見えてくるし……
点を線にしていく力の重要さみたいなものを実感しました。
そんなわけで、程よく小休憩をはさみまして、5月も良いライブをしたいです☆
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆東京ネットラジオ
・ 5月7日(木)
「銀色ギターでお気に召すまま☆」第2回配信
ゲスト:ゴーゴー・ジュリー(DJ)
※平成元年生まれながら、GSや昭和歌謡を愛するDJのジュリーちゃんが来てくれました♪
配信日に、下記にアップされるのでよかったら聴いてくださいね。
→http://www.tokyonetradio.com/ch/kikuchi_tomoka.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ライブ出演予定
・ 5月15日(金)
野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ@渋谷マウントレーニアホール ※オールナイトの深夜出演
(ローリーさんや谷山浩子さん、ゆるめるモ!さんほか、豪華な出演者の方々とご一緒させて頂く
真夜中のヘヴィロック・パーティです!)
・ 5月23日(土)
野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ@渋谷LOOP ANNEX ※19:30頃から出演
※5月17日(日)に、ザッツアノーノー!がHMV渋谷店にて、インストアライブをアコースティック編成で
行いますが、スケジュールの都合がどうしてもつかず、菊池は不参加となります。
大変残念ですが、普段とはちょっと違うライブになると思いますので、ぜひ足を運んでみてください♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆PV
・ザッツアノーノー!「Damn It !」
またまた、エゲツないギターを弾かせていただきました。このヨシケイさんは本当にイイ。