読むということ



もうあっという間に年末です。

正月休みに向けて(?)商店街のスクラッチくじで当てた商品券で、
トオマス・マンの「ヴェニスに死す」とコルタサルの短編集「遊戯の終わり」を
買いました。読むのが楽しみ。
古本も別に嫌いじゃないけど、真新しい本はやっぱりドキドキするね。

こう忙しない生活に埋没していると、活字だらけの本は「読もう!読みたい!」って強く望まないと読めない。
だから自然に、好みの本を選ぶカンみたいなのが鋭くなったような気がする。

純文学だけでなく「ロスト・シンボル」みたいなちょっと世俗っぽい海外サスペンスも面白かった。
でも結局「ロスト・シンボル」読んだらアメリカ合衆国の建国の思想背景とか
フリーメイソンとかのことも気になってきて、フリーメイソンについて解説した新書まで買ってしまった!
そうやって広げていくのが読書の本来のあり方だと思うし、
大学時代みたいにレポートのために読んだり、誰かに強制されたりするわけでなく、
限られた自分のお金と時間を割いて、意思を持って読むわけだから、自然と「本気」になってくる。

「趣味は読書です」なんて言うと月並みだけど、
その趣味が高じて「蔵書印」まで作りたいと思い始め……
そしてその「蔵書印」をデザインするために、蔵書印や紋章学の本まで読み始め……
「趣味」って胸を張って言えるだけのことはしたいけど、ただのオタクだよなあ(笑)。

珍しかったり綺麗な本、レコードがびっしり並んだ棚とか、
かっこ良かったり古いギターが美しく並んだ壁とか、そういう部屋に憧れる!
生活感は敵です。

そんな私の弾きおさめは12月29日!ザッツアノーノーの出番は深夜0:20~です。

【5-4-3-2-1 年末スペシャル】 @東高円寺U.F.O. CLUB
20:00 OPEN オールナイト/DOOR ¥2,500
・学生の方は学生証持参で ¥1,500
・スクーター、バイクの方はヘルメット提示で ¥1,500 ※いずれもドリンク別

with
Jimmy & His Mojomen (from OSAKA)
The Scarlettes (from OSAKA)
The geno (ex. The Hair)
ザ・トランプ
THE MERCIES
The Cheekys
Elbecko Band
110番

DJ
ADAM TOREL (from LONDON)
CHIKUSA (New Continental)
Arai/Bucci/Otsuki/Sawaguchi


2012年を締めくくる年末のライブ、渾身のステージができるよう頑張ります!
お時間ある方は是非来てくださいね。

冬のショコラーテ

paintyourteeth_n.jpg

いよいよ12月かー、本当に1年あっという間でした。
とにかく忙しくてカレンダーは毎月ほぼ真っ黒、眩暈がしそうな感じだったけど、
念願のアルバム発売、PVも作ってもらえたし、全国7箇所あまりのツアー、
素敵なイベントに出して頂けたり、憧れの人に出逢えたり、
貴重なセッションをさせてもらえたり、ギター弾いてよって言ってもらえることが
あちこちから増えたり嬉しいことが多い1年だったなあ。

そりゃ楽しいことばかりじゃなくて、沢山悩んで葛藤した1年でもあったけど、
それを全部跳ね飛ばすくらいの力を色んな人や場所からもらえた気がします♪
「疲れたなぁ」って思っても、スタジオ行ってメンバーに会ったら楽しくなったり、
傷付くようなことがあっても、ある人の何気ない言葉に続ける勇気をもらったり。

ザッツアノーノー!も、年内のライブはあと2本!
次のライブは12月8日土曜日に↓↓

【PAINT YOUR TEETH】@歌舞伎町ゴールデンエッグ
開場:18:30~ チケット:¥1,500

出演:
hinden Takahashi Hideki (emcee)
Tokyo Marry Band
Kirk A.C. Marshall and Yasuhiro Horiuchi
Hiroyuki Hibino’s fashion show
BAROM☆ONE
team donut lolitra
PAINT YOUR TEETH the movie #2!!
David & Nichole
SATSUJIN PET SOUNDS
That’s a No No!


タイムテーブルを見ると、ファッションショーやショートムービー上映もあるのかな??
未知のイベントで楽しみ。
しかもザッツアノーノー!の出番は22:40~なのでトリでToriやります。お暇な方はぜひ。

★本日の素敵
 ザ・タイガース「落葉の物語」
――キャンディーズ歌ってるバージョンも聴いたけど、私はやっぱりタイガースver.が好き。
   あちこちで好きだと言いまくっている曲。前もここに書いたかも。
   ここまで優しくてロマンチックで暖かい冬の歌は稀有だと思います。
    「冬の坂道に星がこぼれる…美しい心が忘れられません」という歌詞なんだけど
    坂道で聞いてて本当に泣きそうになったことがある。
    歌詞の全てが本当に物語のひとひらみたいで、素晴らしすぎる。
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
11 01
プロフィール

菊池ともか

Author:菊池ともか
Twitter:tomoka_slvjet
ギタリスト&歌うたい。
1988年2月3日生まれ。AB型。
東京都出身。
10代半ばから様々なバンドにギタリストとして参加。
現在はソロプロジェクト
"Folk Rock Express"進行中。
愛用ギターは銀ラメのグレッチ・シルバージェット!
アコギはマーチンの000-15M☆

最新記事
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
検索フォーム