また1週間

pasta.jpg

あー週末ってあっという間だ。
土曜日にちらっとMARCH OF THE MODSを見てきたのですが、
THE BELIEVEもシャロウズもBLUE BEAT PLAYERSもかっこよくて超刺激になった!
スカ、本当にいいな~無条件に幸せな気分になるよね。
しかもお客さんもお洒落な人が多いから見ていて楽しい。

そして日曜は久々にThat's a NO NO!のスタジオ。
ひな祭りの日のライブが個人的にも凄い楽しみすぎる。
ゴーグルエース、ノーサレーナ……ご一緒するのが豪華かつ大好きなバンドばっかり

リハ後の昼下がりには、夏には出せるかな?なアルバムのPVや、衣装など決めるために
ギターボーカルのヨシケイさんちで打ち合わせしました。
ヨシケイさんがお昼ご飯作ってくれて、
キノコとか生姜のパスタと、人参のオリーブオイル和え(?)が美味しかった。
料理上手だな~ご馳走さまでした。

なんかThat's a NO NO!って、ライブのときとか周りの人にも
「兄弟姉妹みたい」と言われたりすることあるんだけど、
4人で食卓を囲んで、あれこれ話し合ってると本当にそんな感じがしないでもないです(笑)。
洋服も偶然同じようなの着てたりとかねw

もうすぐ冬という素敵な季節が終わってしまうのは寂しいけど、
春も面白そうなことが目白押しな予感がしております♪

★本日の素敵
 豆乳
――ダイエット関連でハマりました。食事の前に飲むと、お腹いっぱいになった気がします。
  以前はあまり好きじゃなかったけど、急に飲めるようになった。

飽きっこないわッ



19日のThe Cloversのライブでお世話になった方々、どうもありがとうございました☆
お客さんかなりいっぱいで、対バンもカッコ良かったから楽しかったし、
こんな私なんぞでもギターでThe Cloversの皆さんの役に立てて嬉しかったです。

スモーキンブギは、お客さんとの距離がものすっごい近いから、
ドキドキというかドギマギするんだけど、そこが良いんですよね。
ダイレクトに、表情まで全部伝わってくるから。
今回衣装は銀ではなく、黒スパンコールのミニワンピを着せて頂きました

しかし、行く先々でなぜかダイエットの話題が尽きないですが(笑)
私はエレベーター使うのやめてみたり、YouTubeで変な運動というかダンスを検索して
毎日のように踊ってみたり、キャベツばかり食べたり、半身浴したりしています。
でも、ある一定のラインから、痩せないんだなあ、これが!
3月にはThat's a No No!のライブが2本控えてることだし、本当に頑張りたい。

行きたいライブとか、見たいバンドとか実は今かなり沢山あるので、
ライブに行って、痩せるっていう手もあるね。
一石二鳥な気がする!お酒さえ飲みすぎなければ!!
そんなわけで、どこかで私を見かけたら、飲み過ぎ食べ過ぎないように言ってやって下さい(笑)。

★本日の素敵
 和泉雅子 「踊りたいわ」
――痩せるためにも、踊りたいわ。66年くらいの曲だっけ。
  「二人の銀座」のB面なんだけど、この「二人の銀座」もまた名曲なの!映画もあったはず。見たい。
  和泉雅子さんの声、かなり好み。ちょっと引っかかりがあって可愛い過ぎる。
  AKBからクリィミーマミまで、幅広く可愛い曲を愛する私ですが、
  この曲の独特な可愛さは、なかなか現代で見つからないと思う。

  「踊りたいわッ」「疲れて倒れても文句ないわッ」「二人には、なぁんにも聞こえないわッ」の、
  この小さい「ッ」に、この時代の可愛さ、幸せが、丸ごと詰まっているような気がして
  聴けば聴くほどクセになって、ハマってしまう小悪魔的な曲。ぜひ聴いてみてね。

子猫のごとく

dazzlin2.jpg
古着屋でdazzlinのミニワンピ埋もれてる中から見つけたから衝動買いしてしまった……!
古着だしすっごい安く買ってしまったけど、サーモンピンクっていいね♪
めちゃくちゃ可愛いのだが、着てみたら予想以上に細身だったのでもっと痩せなければ……
状態も綺麗だし、夏に向けてのモチベーションが上がりました(笑)。

ところで明日は、私が今サポートでギターを弾かせて頂いているthe cloversのライブが
新宿スモーキンブギでございます!

『ROCK’’N’’ROLL DEATH MATCH!!! vol.0』
@新宿スモーキンブギ
19:00 開場/19:30 開演 前売/当日 1500円+1drink
出演:鮪、d/i/s/c/o/s、the clovers、Los Champions
 

the cloversの出演は20時10分頃から。
スイートでポップで切ないガールズロックをぜひご堪能ください。

最近お借りしているgibsonのSGの音と鳴りにどっぷり惚れ込み、
浮気が本気になりつつある私ですが、
明日はいつも通り、シルバージェットで出演予定です☆
衣装も多分銀色なので、どんだけ銀ラメ好きなのかとw

★本日の素敵
 PRINCESS PRINCESS 「錆びつきブルース」
――SGで思い出した、この曲。
  ギター視点の歌なんだよね、「あたしを早くステージへ連れてって!」って。
  「まだまだあんたに抱かれていたいの」、そんな風にギターに思われるような
  ギタリストになりたいです。

甘い硝煙

日活100周年邦画クラシック GREAT20 殺しの烙印 HDリマスター版 [DVD]日活100周年邦画クラシック GREAT20 殺しの烙印 HDリマスター版 [DVD]
(2011/10/04)
宍戸錠、真理アンヌ 他

商品詳細を見る

最近、この映画を見た!白黒なんだけど、面白かった。
なんか、いいとか、悪いとか、そういうの飛び越えてひたすら「シビれる」映画だった。
ルパン三世のコミック(原作)に近い雰囲気。
音楽も、1つずつのシーンも、すごくイキなんだよね。
宍戸錠さんも真理アンヌさんもカッコよすぎ。
そしてこのジャケットの張りつめた緊張感とエロスと2人の距離感、たまらん!67年の映画ね。
鈴木清順監督作品。いやー久しぶりに純粋にドキドキしたよ。

この映画は殺し屋の世界を描いたものだけあって、「死」の描き方が圧巻。
ひたすらに肉体の生々しさから切り離されていて、フィクショナルで、ハードボイルドで……美しい。
芸術の世界だと、音楽も絵画も映画もそうなんだけど、
「死」っていうものが本来の意味、姿、概念と乖離してしまって、1つの材料でしかなくなるから
時には美しさや純粋さ、語弊を恐れずに言えば、遊び心やロマンスみたいなものまで表現されてしまう。

この映画において、「死」は何の意味も、価値をも持たないで現実から飛び越えてしまっている。
1つの様式に昇華されて意味を持たないから、悪戯に戯れることもできるし、
気障な言葉で飾ることもできるし、甘い匂いを漂わすことも、エロスと結びつけることだってできる。
それって、ハードボイルドの醍醐味、真髄よね。

STYLE TO KILLという洋題がついているようなんだけど、まさにしっくり来るね。
「私の夢は、死ぬことよ」という真理アンヌさん演じる美沙子のセリフに象徴されるように、
どこか幻想的で、白黒のはずなのに色どり豊かに魅せてくれるハードボイルド映画だった。

★本日の素敵
 キンクス 「You Really Got Me」
――最近、気付くとキンクスばかり聞いている気がする。かっこいいな。
  このギターの歯切れの良さ。
  All Day And All Of The Nightのギターのイントロがずっと頭で鳴ってる。
  自分はついつい沢山弾きたくなっちゃうタイプだけど、
  結局、シンプルでかっこいいのが一番いい。
 
 

24回目!

hana.jpg

遅ればせながら、この2月3日で24歳になりましたーーー!!
なんか、まさか自分がこんな大人になるとは思わなかった……というか、
24歳になんて、なるとすら思ってなかったのに(笑)。信じがたいです。

色んな方から色んなユニークなプレゼントを頂き、本当にありがとうございました♪
写真のお花もその1つ!
お掃除グッズとか、アロマグッズとか、ツボ押しスリッパとか、お菓子とか、
個人的に手作り弁当作ってもらえるカードとか……(笑)、
下さった方たちの人柄を感じました。とても嬉しいですし、感謝しています

とはいえ……全然24歳になったという実感がなく、困っています。
つまらない意地と思われそうですが、子供の時から何にも変わっていない気がするのが
本心です。まさに24歳児。困りますねえ。

まあ、いくつなっても憧れを忘れず、ドキドキをくれるものにはまっすぐ従順でありたいですし、
よくも悪くも一生懸命生きていきたいですね。
勿論、生きていくためには色んな制約があって、時間も自由も限られているけれど、
そんな中でも心の持ちようで「できないこと」より、「できること」の方が意外と多いような気もするし……

なので、ここからは今の自分にできることや、
目の前にある、ときめきを感じることを精一杯やる1年にしたいと思い、
いつものことながら、大人げなくワクワクしています

★本日の素敵
 アメジスト
――2月の誕生石。「真実の愛を守り抜く石」だそうです。壮大だね。
  持っていると二日酔いしないって本当ですか?
  本当ならぜひとも持っていたいんですけど。

  関係ないけど、なぜか周りに不思議と1・2月生まれの水瓶座が結構多い。
  やっぱり私自身が、水瓶座だからかな……。
  でも、どの星座占いの本を見ても、「変人」と記載されているのをどうにかして欲しい。
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
01 03
プロフィール

菊池ともか

Author:菊池ともか
Twitter:tomoka_slvjet
ギタリスト&歌うたい。
1988年2月3日生まれ。AB型。
東京都出身。
10代半ばから様々なバンドにギタリストとして参加。
現在はソロプロジェクト
"Folk Rock Express"進行中。
愛用ギターは銀ラメのグレッチ・シルバージェット!
アコギはマーチンの000-15M☆

最新記事
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
検索フォーム