よろこんで

maguro.jpg
久しぶりに暴飲暴食した。
唐揚げと刺身とポテトとかの食べ放題がある居酒屋で、
もう一年くらい唐揚げはいいや、と思うような量の唐揚げと、
チューハイを何杯飲んだか覚えてないくらい飲んだ。

寝るまでは意外と冷静でギター弾いたりしたけど、今朝になってから久々の二日酔い。
明け方に寝たにも関わらず、あまりの気持ち悪さで二時間後の早朝に目が覚めた。
こんなのは本当に久しぶりだけど、
胃腸に異常をきたしたのは、むしろ酒ではなく
食べ放題だからと
ここぞとばかりに食べた大量の唐揚げが原因だったのではないかと思う。

すごく美味しかったけどね!歯止めが利かなくなるほど。
そしてバッグの中からは謎のマグロのまぐちゃんストラップが今になって出てきた。
居酒屋でもらったんだけど、なぜもらったのかという経緯をうまく思い出せない。

まぐろなのに「めで鯛」って……微妙な詰めの甘さと縁起の良さがいいね。
マグロが鯛を持っているっていう……(笑)。

居酒屋では店員さんたちの「よろこんで!」という掛け声が
元気よく飛び交っていた。

日々の生活でも、喜んで何かをする瞬間は大事にしたい、とふと思った。
喜びって実はかなり衝動的なものだから、凄いエネルギーを秘めている。

★本日の素敵
 アルフィー 「水曜の朝午前3時」
――元ネタはサイモン&ガーファンクル。
  日本独特の泣きの感じが入らない、明るく澄んだ完全なるフォークソング。
  
  午前3時に聞く音楽はどれも心に響く。
  元となったS&Gの「Wednesday Morning 3 AM」も、やっぱり澄んだ曲。

煙草路地

昨日は『第三回 煙草路地』でのライブお疲れさまでした。
誘ってくれたあなあくやまいの皆さんと対バンだった皆さん、
そしてライブを見てくれた皆さんとCDを買って下さった皆さんありがとうございました!

それぞれのバンドに見入っていてライブの写真を全然撮っていなかったことに気付いた……

出演者の全体的な平均年齢が若かったと思うんだけど、
演奏のレベルが凄い高いバンドばっかりでびっくりしました
沢山の刺激をもらったな!皆、楽器も歌もうますぎるよ。かっこよかった~。

メンバーには紅一点だけに女子的なキャラを期待してもらえているようですが
そんな期待をいつも通り全面的に裏切った(笑)本番では
CSN&Yのオハイオを久しぶりにカバー
やっぱり私はオハイオ大好きです。好き過ぎてちょっと力んでしまったけれど(笑)。

それからByrdsの「5D」のカバーの後に
新曲、12弦ギターの音色が光る「真夏のクリニエイラ」という曲をお送りしました。

正直、満点の演奏ではなかったかもしれないけれど、
本番後には沢山の方に感想を頂けて、非常にうれしかったです!

本当にありがとうございました!

★本日の素敵
 あなあくやまい 「僕のきらめき」
――煙草路地の主催バンド、あなあくやまいの曲。
  ライブで昨日聞いて、ギターの感じも、歌の感じも、
  凄く良い曲だと思った。

残暑の宵に

「ドラッグストアからジャンプして飛び出してきた変な人がいると思ったら 友香ちゃんだった」
「廊下で踊っている人がいると思ったら菊池さんだった」
「不審な女の人がいると思ったら菊池さんだった」

みんなネタで言っているのかと思ったらどれも本当のことだったようです(爆)。
しかもこれ、それぞれ別の環境の別の人たちに言われてるからな。
最近は自分の挙動に覚えのない「菊池さん」です。
人が沢山いるところに行くとすぐキョドるからなー。
三番目に至ってはもはやシンプルな不審者呼ばわりwwwこれってどうなの?

まあそれはともかくとして。

明日は新宿スモーキンブギでライブします。
あなあくやまいの企画『第三回 煙草路地』にて
19時10分頃から、チケットは一律1500円+1drink


新曲もやるし、カバーも素敵な曲を今回は色々詰め込んでいますよ♪
是非ともお越しください!

はあ、なんか冷房病にかかったみたいだから
明日に備えて中野・高円寺夜のお散歩して来ようかな。

★本日の素敵
 Eddie Legend Story 「IL MATT」
――ライブで聴いて、本当に格好よくて、
  YouTubeでも超見て、ギターでフレーズをなぞったり。
  でも真似できない、かっこよすぎる!!!

曇りときどきGS

……今月初旬に引き続き、また風邪引いた!
本当に夏なんて大キライッ。調子狂うんだもん。
去年の日記帳見たら、去年も全く同じ日付に全く同じような風邪を引いてたし。
進歩がまったくないようです。

先週くらいから毎日のようにユンケル飲んで知らんぷりしてたけど、
自分の体はごまかしきれなかった……
ので素直に薬飲んでゴロゴロと寝そべることにしました(笑)。

横になって、超爆音でグループサウンズを流しまくりながら目を閉じていると、
その世界に吸い込まれそうになる。癒されるなあ。
逆に耳を傾けちゃうから眠れないんだけど、元気にはなってきました。

ギターをだらだら弾いて、ゴロゴロして、その合間に爆音で流れるグループサウンズ。
いつも駆け足だから、たまにはこういう休日もいいな♪
結局今日私を元気にさせたのは、薬でもユンケルでもなくファズギターなのでありましたw

★本日の素敵
 モップス 「朝日よさらば」
――今、私の部屋で超デカい音で流れている。
  ベラよ急げも、朝まで待てないも、いいけど。
  この曲の歌にからんでくるギターが音色もフレーズもめちゃくちゃ好き。
  フレーズメイク、うまいよなあ。

心を盗まれに

lupinten.jpg

楽しかった4連休もあっという間に終わってしまい。。。
あまり休んだ気がしないのだけど(笑)、今回の夏休みは非常に充実していたと思う。

まずは銀座へルパン三世展を見に。
等身大のルパンたちがいたりして、デパートの催事場とは思えないくらい本格的だった!
常に不可能に挑戦し続けてきたルパンたちの勇姿を見ていたら、
私も元気になってきました。自由で、クールで、大人で、セクシーなルパンたち
どんな壁に当たっても、絶対にくじけない、諦めないハートの強さ。
そして生きる上でのペイソスを剥き出しにせず、サっと隠せるかっこいい背中。

正に男の美学。大塚康生さんの直筆イラストも見れた。
ルパン達の車のタイヤの1つを銭形がチェーンでぐるぐるに縛るんだけど、
やがて車は3つのタイヤのままで走り出してしまう、という場面での
ハンドルを握る次元の得意げな表情と言ったら!!!も~ヤラれた(笑)!!
こういう大人に、なりたい……アホなのでついつい熱くなりました。
と同時に、なんか目からウロコが落ちたような気になりました。

そして夜は東高円寺UFOクラブで行われていた「BEAT MANIA! SPECIAL」へ。
オールナイトで、出てたバンドが全部カッコよくて、全部カッコ良すぎてお酒はおいしいし(笑)、
今年の5月THAT'S A NO NO!で福岡に行った時にお世話になった方々にも
再会できたし、とても嬉しかったです!
沢山の刺激を受けて、テンションがかなり上がりました。
自分もギター弾きたくなってウズウズしました(笑)。

そして夏休み最終日はライブを吉祥寺で!
見て下さった皆さんありがとうございました♪
マンダラ2は雰囲気のあるライブハウスで、すごくやりやすかったです。
「自由の値」、今回もやりましたよ~。

そんなわけで、今後も好きなものに忠実に、憧れやときめきに従順に、
風のようにロマンティックに、夢見がちに生きていこうと思った次第であります(笑)

★本日の素敵
 中村裕介 「セクシーアドベンチャー」
――意外と知らない人が多いパースリのテーマ。
  どんな状況でも、ドキドキしていられるかどうかが、人の明暗を分ける。

  現実の全ては変えられないかもしれないけれど、
  日常に少しのポジティヴなヒビを入れることは、場合によってはできるのかもしれない。
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
07 09
プロフィール

菊池ともか

Author:菊池ともか
Twitter:tomoka_slvjet
ギタリスト&歌うたい。
1988年2月3日生まれ。AB型。
東京都出身。
10代半ばから様々なバンドにギタリストとして参加。
現在はソロプロジェクト
"Folk Rock Express"進行中。
愛用ギターは銀ラメのグレッチ・シルバージェット!
アコギはマーチンの000-15M☆

最新記事
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
検索フォーム