続・銀色ギター迷走日記
さまざまな巡り合わせからギタリストとなった私の日常
夜明けの星を……
- Posted at 2011.02.25
- lお知らせ
お知らせします。
明日、2月26日(土)、
新宿JAMでの【TEENAGE SHUTDOWN!! ~A MIDNIGHT RAVE~】というイベントに
THAT'S A NO NO!が出演します。
26日って言っても、深夜0時オープンだから事実上は27日なんだけれども。
深夜ですが、明け方まで全力で楽しめそうな感じです。
【TEENAGE SHUTDOWN!! ~A MIDNIGHT RAVE~】
ADV ¥1200/DOOR ¥1500 with THE FADEAWAYS Middle's(仙台) Spning inc. The Mercies
というわけで、明け方までお付き合い頂ける方は遊びに来て下さい!
私は今からスパルタ猛練習に出かけます。
夜のスタジオで、解散は朝6時予定wwww
夜通し、朝が来るまで歌い、ギターを弾くのであろうな。
次の日もTHAT'S A NO NO!のライブで深夜だから、昼夜逆転が確定し非常に妙なテンションでいます。
でもこんなに朝も晩もギターが弾けるのはスッゴく嬉しいね。
正に、夜明けの星を目指して行ってきます
※でも、ライブ、血が出てるからメガネかも……どーしよー!
メガネが飛んだりしたら、相当ダサいよね……
★本日の素敵
江戸川乱歩「現世(うつしよ)は夢、夜の夢こそまこと」
━━「昼は夢、夜ぞ現(うつつ)」と並ぶ有名な言葉。
怪しくも美しい真夜中の夢が、すべての現実であったら良いのに。
明日、2月26日(土)、
新宿JAMでの【TEENAGE SHUTDOWN!! ~A MIDNIGHT RAVE~】というイベントに
THAT'S A NO NO!が出演します。
26日って言っても、深夜0時オープンだから事実上は27日なんだけれども。
深夜ですが、明け方まで全力で楽しめそうな感じです。
【TEENAGE SHUTDOWN!! ~A MIDNIGHT RAVE~】
ADV ¥1200/DOOR ¥1500 with THE FADEAWAYS Middle's(仙台) Spning inc. The Mercies
というわけで、明け方までお付き合い頂ける方は遊びに来て下さい!
私は今からスパルタ猛練習に出かけます。
夜のスタジオで、解散は朝6時予定wwww
夜通し、朝が来るまで歌い、ギターを弾くのであろうな。
次の日もTHAT'S A NO NO!のライブで深夜だから、昼夜逆転が確定し非常に妙なテンションでいます。
でもこんなに朝も晩もギターが弾けるのはスッゴく嬉しいね。
正に、夜明けの星を目指して行ってきます

※でも、ライブ、血が出てるからメガネかも……どーしよー!
メガネが飛んだりしたら、相当ダサいよね……
★本日の素敵
江戸川乱歩「現世(うつしよ)は夢、夜の夢こそまこと」
━━「昼は夢、夜ぞ現(うつつ)」と並ぶ有名な言葉。
怪しくも美しい真夜中の夢が、すべての現実であったら良いのに。
ゲルト危機
- Posted at 2011.02.24
- l日々の出来事

どうも。写真はこの間のUFOクラブで撮って頂いた
THAT'S A NO NO!仕様のときの私です。
ライブや、バンド全体でなど、とても沢山撮って頂きました。ありがとうございます

ところで……この間から胃腸の調子がめちゃくちゃ悪くて困ってるんだけど、
昨日の深夜、いきなり今度は左の眼球から出血しており(充血じゃなくて、出血だかんね!)
体じゅうが故障気味なのであります。
あわてて眼科に行ったらば、「あー目の血管切れちゃってますね」と素っ気なく言われ
遅くとも一週間ほどで自然治癒するとのことでした。かなりホっとした。
ただでさえ幽霊的な顔面がホラー過ぎる。早く治って欲しい。
深酒とか疲労とかでそうなるらしいけど、お酒、しばらく飲んでないから疲れかも。
……ホっとしたのはいいが。花粉症とかでも病院行ってたから医療費がハンパない!!
相当なゲルトピンチに見舞われております。……正にリアルなゲルピン生活。
でも、アルフィーの高見沢さんは売れない時期に
食べるものがなくてお湯にショウユたらして飲んだと言っていたから……。
それに比べれば、まだ現状はセーフゾーンだと思う。
内容はどうであれ、食べ物があることに毎日感謝しなくては。
古本だの古CDだの買いすぎてるのも要因としてあるかも。
そういうのって、見つけたらもう、「次」や「今度」は無いんだもん。
その瞬間に手に入れないと、また遠くに行ってしまって二度と出逢えない。
でも、その甲斐あってか、生活の文化面はとても充実しています。
もう震えが来るようなスンゴイ貴重な資料(昔の音楽雑誌ね)も手に入ったし、
昨日は先輩の手伝いでアイドルの仮歌録りなんかもやってしまいました。
ギターなしで歌だけっていうレコーディングは(しかもアイドル曲!)
やっぱり緊張するけど、緊張しながら歌うのが
仮歌とはいえど、凄く勉強になるのだなあ。
★本日の素敵
「ご光来」
━━ツルゲーネフの小説を読んでいたら出てきた訳語。日本語は本当に美しい。
誰かが訪ねて来ることを、そんな風に言えるなんて。
この上なく敬意と愛とがあって、なおかつイメージの広がりのある言葉で、
ちょっと胸が熱くなりました。
食べたのね
- Posted at 2011.02.19
- l日々の出来事

昨日はUFOクラブで燃え尽きました。
That's A NO NO!を見に来て下さった方々、対バンの皆様、UFOクラブの皆様
本当にありがとうございました。
本当、燃え尽きた!って感じのライブで、楽しかったです

……が!未だかつてないほど胃腸の様子がおかしくなりつつある私は、
お酒を1滴も飲まずに帰ったにも関わらず、昨夜帰宅してからの記憶が全くない(爆)。
頭痛がしてたんだけど、何をしていて、いつ寝たか思い出せない。
お酒飲んだときでさえ記憶なくならないのに、これはヤバイと思いました。
なんでだろ、いきなり食生活をがらっと変えて、肉やめて量を極端に減らしたから?
でも昨日、メンバーには「太った?」と言われたしなあ(笑)。
私の一週間て一体……つい先日、「痩せた」って言われたはず……だったのにっ(笑)。
で、とにもかくにも今朝、ものすごい体勢で目覚め、怖くなって、ネットで自分の症状を調べたら、
『胃潰瘍』とか出てきて、ますます怖くなってさらに胃が痛くなったので
ただちに調べるのをやめ(笑)、おもむろにリンゴを1つ買ってきました。
なんか、キャベツとかリンゴとか体に良さそうだから。
ダイエットにも、いいしね。
久しぶりにリンゴ食べた、まるごと1つ。
皮だけ全部剥いて、白雪姫方式でかじりつきました

でも、春に向けてノンストップ&ひたすらネクストワンな感じなので
体は休めつつ、心は休まずに進みたいと思います!
来月も再来月も、非常に盛りだくさんでございます。
最近、一人の時も、大人数でも本当に弾きまくりで、ギタリスト冥利につきますぜ。
そのわりには腕があがらないけど(苦笑)。
来週の土曜もThat's a NO NO!のライブが新宿JAMであります!
今度は深夜12時開場/開演のオールナイトとのこと!一晩中、夜明けまで楽しみましょね♪
★本日の素敵
ピンク・レディー『ピンクの林檎』
━━この歌、最高に好き!ピンクの林檎を食べると、風も甘くなるっていう歌詞の世界観が!
可愛い恋の歌なんだけど、巧妙にどこかイケナイ背徳感を漂わせてる歌。
アルフィーにも『危険なリンゴ』という歌があって、これも大好き。
これは松本隆さんと筒美京平さんの曲なんだけど、
やっぱりアブナイ香り、とかそんな歌詞なんだよね。
林檎=危険な恋と誘惑の象徴=アダムとイヴ=原罪……
キリスト教の影響って、あちこちの文化や象徴に凄い浸透してるよね。
弁解は罪悪
- Posted at 2011.02.16
- l日々の出来事

子供の頃に見ていた「モンタナ・ジョーンズ」という
若干マイナーなアニメ(見てた人いる?)に出てくる、
ゼロ卿っていう悪役がメカを破壊されてやられたときに言うセリフの中に、
「ニトロ博士……事情を説明してもらおうか……?」というのがあるんだけど……(笑)。
今日、預金通帳を見た私の心境は正にそんな感じでした。。。
どうしたらこんな数字になるの?!っていうような残高でした。
そういう経済的事情(笑)や、ライブが近いということもあり
一週間ほど前から減量を始めた私であります。
まあ、減量っていうよりも、
今まで食べていた量が明らかに異常だったので、通常の量に矯正するって感じ。
1食につき230グラムくらい(←乾麵の状態でだよ?!)茹でていたスパゲッティも、
170、150、120、100グラムと徐々に減らしていって、
足りない分は蒸した塩キャベツをひたすら食べて補ったところ、これが効果てきめん!
目に見えて短期間でまあまあ痩せることができました

「なんかいきなり、顔が小さくなった!」と周りに言われたので、ちょっと嬉しいです。
でも、自分では「すっごい減らしてる、半分以上、食べてる量減らしてる!」って感じてたけど、
よく考えてみたらパスタ100グラムって一般市民の普通の一人前の量でしょうがwww
あと、どこに行っても「大盛り」と言っていたのもやめ、(でも「少なめ」にはしない

揚げ物類や肉を自宅では全くと言っていいほど食べていない。外ではときどき食べるけど。
もうちょっと続けて、節約、美容に力を入れます。
キャベツと納豆は偉大だね。おなかいっぱいになるし、安いし、太らない。おすすめです。
★本日の素敵
ザ・スウィング・ウエスト「雨のバラード」
━━本質的に、回想的な歌詞、美しいコーラス、ストリングスアレンジ……
こういうのが好きなんだろうな。雨の雰囲気が十二分に発揮されたアレンジの曲。
これとは別に「そよ風のバラード」っていうのもあって、
これがまた「そよ風」感がすごく出てるアレンジなの(笑)。
謎のデュエット
- Posted at 2011.02.15
- l日々の出来事

なんか久しぶりにパックのちっちゃい牛乳飲んでみたら、力加減がわからず
握り過ぎて中身の牛乳が部屋中に大量に飛び散るという惨事が起きました(爆)。
普通、ストローさしてフツーに飲むじゃん。
そんな力まかせに握りつぶさないじゃん。我ながら本気でバカだと思う。
こういう細かいことって、他のことにも全部つながっているんだよね。
これだから、ギタープレイもオス(♂)だと言われるのだなw
写真は、たまにメンバーと行く洋食屋さん。招き猫がいっぱいある可愛い店です

オムライスが美味しいんだけど、この店には
「デュエット(笑)」という謎のメニューがあって、
海老フライとかハンバーグとか、ヘヴィな品々をセットで併せて頼むことができます。
二人前並みに来るので、腹をすかせた若者向けですね

セットといわず、わざわざ「デュエット」とするあたりがイキです。
今日も雪かみぞれか、よくわからないものが降っている。
もはや、凍りつく寒さが若干、快感になってきました。朝、外に出た瞬間から身が引き締まるね!
ピート・タウンゼントよろしく、
リラックスする必要なんかなくて、ずっと緊張していることに慣れてしまえばいいわけです。
★本日の素敵
デヴィッド・ボウイ 『Hang On To Yourself』
━━寒い朝からテンションの上がる曲。
いつも、雄々しくも妖しげなミック・ロンソンに目移りする。